okita's日記

中学校の国語教員でございます。

定時で帰りたい。

 

うちの学校(勤務校)は8:15〜16:45が定時なんですね。

基本的には17:00に退庁したいと思っているんです。

でも、他の先生方って、遅くまで残ってるじゃないですか。

担任の先生方って「やりとり帳」とかいうのを一人一人に書いてたりするんですよね。

中には生徒下校後に1時間くらいタバコを吸ってから、仕事にとりかかる先生もいらっしゃいます。

 

まぁ個々の仕事のやり方は個々のやり方でいいと思うんですよ。

夕方からがんばるって先生も、それがやりやすいならいいんじゃないでしょうか。

ただ、自分が残業バリバリやるスタイルだからって、

他人も同じだと思うなよ????ってのは言いたいです。

 

17:00を過ぎてから仕事の相談を持ちかけてくる人…(百歩譲って、その相談をやっておかないと翌日に生徒らに大きな不利益が生じるというのなら、こちらが業務を大きく見落としていたとして相談の対応をしますけども…)、そうでないんなら

明日にせぇや!って言いたいのです。

もしくは、

時間内でできる範囲で考えろや!

そうでないのなら自分一人で考えろや!と。

せめて、

定時過ぎちゃっているけど会話振ってても大丈夫かな…?っていう態度を示せや!と思うんです。

 

そのへんの感覚がない先生はマジでクソだと思います。

仕事が好きなのも結構だし、「子供のために」という信念を持つのも結構。

ただし、時間は守れ。

「私は早く帰りたい派の人間です」って伝えておかない、ぼくのほうが悪いんですかね。

始まりと終わりの時間を守るのって当たり前じゃないですか?

授業でも終わりの時間、守りますよね?

もしかして、さも当然のように終わりのチャイム後も授業延長してるんですか?

チャイムが鳴った瞬間に子供の集中力も切れてて、授業を続けても「まだ終わんねぇのかよクソが」って思っているだけなんで、絶対にやめたほうがいいですよ!

ちなみにぼくは、就業時間を守りたい人なので、授業の始まりもきっちりです。

何なら仕事を家に持ち帰りたくないので、極力宿題も出しません。(授業時間内で終わらなかった人は宿題でやってきなさいって言うことはたまにありますが。)

 

で、仕事の話を振られてぼくが心の中で「もう17時っすよー(萎)」って思いながら何となく応じていて、タイミングを見て「じゃあ上がります」って言ったときに(え、帰るの?)って雰囲気出すのやめてもらえませんか?

帰りますとも!!!!

その相談が、仕事の話が就業時間内だったら快く応じて、真剣に考えますよ。

でも、もう時間過ぎているんだから帰っていいでしょ!!

主任さんよお!!!!

 

・・・って、思いました。

 

 

なお、ぼくだって残業することはあります。

でもそれは基本的に自分だけで完結する仕事です。

自分の授業の準備とか。

ほかの先生のご協力が必要なときは、できるだけ就業時間内に依頼するし、一緒に残業になってしまいそうなら申し訳ないと思いながら、謝ったり感謝したりお菓子や飲み物を送ったりします。

 

 

そんな感じです。

おわり。